1924
〜1930
日本生命済生会の創立と
創設期の三つの事業展開
大正13年
1924年
7月
財団法人 日本生命済生会の創立
事務所を旧・日本生命本店
(淀屋橋)に開設
大正14年
1925年
4月
健康相談所の開設
健康相談所時代の職員
5月
北但馬地方の大地震発生に対する救護班の派遣
北但馬地方の大震災時救護班の活動
昭和2年
1927年
3月
奥丹後地方の大地震発生に対する救護班の派遣
奥丹後派遣の救護班
昭和3年
1928年
7月
巡回診療班の全国への派遣
巡回診療班(山口県)
巡回診療班(福岡県)
1931
〜1955
日生病院の開院、
戦後復興
昭和6年
1931年
6月
日生病院の開院
竣工当時の日生病院(昭和7年)
日生病院・初代院長 長雄勝馬
病院正面玄関先
受付・待合ロビー
清浦奎吾元首相より寄贈された「済生」の書
昭和7年
1932年
4月
日生病院付属看護婦養成所の開設
看護婦養成所第3期生卒業記念(昭和11年)
昭和9年
1934年
9月
大阪を直撃した室戸台風被害地域における救護活動
救護活動(大正区)
救護活動(此花区)
昭和20年
1945年
3月
大阪大空襲(戦時中の日生病院)
大阪大空襲直後の日生病院
昭和25年
1950年
2月
GHQにより「西日本のモデル病院」に指定
9月
大阪を直撃したジェーン台風被害地域における救護活動
1956
〜1976
新たな事業展開
昭和31年
1956年
1月
無料低額診療事業に始まる社会福祉活動事業の展開
児童施設での健診
養老施設集団健診
街頭検診(大阪駅前)
街頭検診(天王寺駅前)
遠隔地での住民健診
路地裏の結核検診
2月
病床数350床に増床
6月
人間ドックの開設
昭和32年
1957年
2月
出産記念レコードの贈呈開始
新海院長と産婦人科スタッフ
7月
総合病院の指定認可
昭和34年
1959年
11月
社会福祉事業研究文献の発行
昭和35年
1960年
9月
第二室戸台風被害地域における救護活動
水害(日生病院正面玄関前)
救護活動
昭和44年
1969年
4月
沖中重雄博士(東京大学医学部名誉教授)の顧問就任
昭和47年
1972年
4月
臨床研修病院の認定取得
昭和48年
1973年
8月
超音波診断装置の開発(米国超音波学会「超音波医学歴史パイオニア賞」等受賞
超音波診断装置の開発
1977
〜2011
病院の移転と医療行政に適合した
機能高度化への取組み
昭和52年
1977年
9月
新病院移転方針の決定と具体的行動の開始
昭和54年
1979年
5月
日野原重明博士(聖路加国際病院名誉院長)の顧問就任
昭和57年
1982年
4月
新病院への移転
移転当時の日生病院(大阪市西区立売堀)
手術室(クリーンルーム)
看護専門学校
昭和61年
1986年
3月
上空通路の建設による病床個室の増設
上空通路の完成
上空通路の完成
平成2年
1990年
1月
病歴管理システムの導入
平成3年
1991年
3月
腹腔鏡下胆のう摘出術の導入
平成7年
1995年
1月
阪神・淡路大震災の発生
平成12年
2000年
4月
訪問看護ステーション・ケアプランセンターの開設
平成13年
2001年
4月
病院機能評価(日本医療機能評価機構)の認定取得
7月
第1回病診連携学術研修会(第1回あわざフォーラム)の開催
9月
登録医制度の制定
平成14年
2002年
1月
病院機能評価(開放型病院の基準取得)の認定取得
平成15年
2003年
4月
予防医学センターの改組・設立
予防医学センター・リニューアルオープン
予防医学センター・リニューアルオープン
女性専用ドックの開設
7月
全病床を「一般(急性期)病床」とする届出(急性期病院の選択)
平成16年
2004年
4月
第1回あわざ産業医セミナーの開催
平成17年
2005年
5月
電子カルテシステムの導入
10月
人間ドック機能評価(人間ドック健診施設評価機構)の認定取得
平成19年
2007年
3月
看護専門学校の閉校
11月
診療機能のセンター化
平成20年
2008年
4月
ニッセイ予防医学センターのリニューアルオープン
8月
夏休みこども医療体験(命を守る実感)の開催
平成21年
2009年
3月
市民公開講座の開催
4月
大阪府がん診療拠点病院への指定
4月
あいさつNO1運動への取組み
平成22年
2010年
8月
母子家庭のお母様を対象とした無料乳がん検診実施
平成23年
2011年
2月
LDR室の新設
9月
復興支援セミナーの開催
東日本大震災・復興支援セミナーの開催
(仙台市)
東日本大震災・復興支援セミナーの開催
(仙台市)
2012
〜2019
公益法人への移行、
新病院移転開設
平成24年
2012年
4月
公益法人への移行
公益財団法人認定通知書
4月
あったかサポートセンターの開設
あったかサポートセンターの開設
7月
320列マルチスライスCTの導入
平成24年
2012年
先進医療の開始
11月
地域中学校の職場体験学習への協力
平成25年
2013年
4月
新病院新設に向けた準備
平成25年
2013年
新病院新設に向けた様々な検討と具体化
平成29年
2017年
平成30年
2018年
2月
地域医療支援病院の承認
5月
日本生命病院の開院
2020
〜2024
新型コロナウィルス
パンデミック対応、
そして次の世紀へ
令和2年
2020年
1月
新型コロナウィルス感染症患者が国内で発生
院内感染対策委員会で対応を決定
3月
大阪府下6番目の入院患者を受け入れ
12月
専用病棟運営
専用病棟の様子
専用病棟のゾーニングマップ
令和4年
2022年
1月
あったかふれあいホールを「臨時外来」に転用
令和5年
2023年
4月
「患者さんの声」への対応を継続
外来フロアの案内サインリニューアル
令和6年
2024年
7月
創立100周年
2024年7月の創立100周年を迎えるにあたり、
当会では、職員からの応募・投票により
『100周年記念ロゴマーク』と、
キャッチコピー『これまでも これからも』を定めました。
これまで皆様からいただいた信頼への感謝を胸に、
これからも地域・社会への貢献に努めてまいります。
TOP