お持ちのスマートフォンで診察待ち状況の確認ができます!
当院では、より快適に診察の待ち時間をお過ごしいただけるよう『スマートフォン診察呼出アプリ』の提供を開始しました。
更新情報
2023年10月23日 |
11/8(水)19:00~22:00、メンテナンスのため『スマートフォン診察呼出アプリ』 が利用できません。 |
---|---|
2023年10月4日 |
10/23(月)22:00~4:00 『スマートフォン診察呼出アプリ』が利用できません。 |
2022年11月8日 |
2022年12月22日(予定)より、「スマートフォン診察呼出アプリ」を利用できる スマートフォンの対象OSが下記の通り変更となります。 ※それに伴い10月26日より案内が、アプリ起動時にポップアップ表示されております。 下さい) ご自身のスマートフォンをご確認いただき、対象外となる方は、 OSのアップデート(iOS 14以上 および Android 8 以上)をお願いいたします。 <内容> ご確認ください。 |
2022年5月2日 |
5/10(火)20時~23時まで、メンテナンスのため、アプリが利用できません。 |
2021年9月14日 |
9/18(土)13時~9/19(日)15時まで、メンテナンスのため、アプリが利用できません。 |
2021年7月12日 |
7/15(木)20時~20時30分まで、メンテナンスのため、アプリが利用できません。 |
2020年7月30日 |
2020年8月より、ID:パスワード変更の方法が変更となります。 ID:パスワードを忘れた方は、2F案内カウンターまでご照会下さい。 |
2020年1月29日 |
<重要>外来呼出スマホアプリのセキュリティ強化 ●セキュリティ強化のため、ログイン後に1日経過すると自動的にログアウトされるよう 機能変更が行われます。(従来はログイン後1年で自動的にログアウト) 機能変更実施日 : 2020年2月6日(木)夕刻 【留意事項】 ・「ログイン」状態を継続されたい方は、新設の「ログイン状態を保持する」 (下図参照)にチェックください。 ・機能変更時には、アップデートが必要となり、一旦、ログアウトされます。 ・パスワードを忘れた方は、「パスワードを忘れた方はこちら」からパスワードを 再設定下さい。 ※表示されているメールアドレスに設定メールが送信されます。 メールアドレスが使用不能な場合は、2階案内カウンターにご照会下さい。
|
2019年7月12日 |
7/25(木)20時~24時まで、メンテナンスのため、アプリが利用できません。 |
2019年5月21日 |
「お知らせ」アイコンを追加しました。 当アプリの機能追加、メンテナンス等の情報を、アプリの「お知らせ」アイコンから参照できます。 |
2019年3月18日 |
A・B・Eブロックでアプリ提供を開始しました(2階全診療科へ拡大) |
2019年2月9日 |
1台のスマートフォンに家族分も登録が可能になりました |
2019年1月28日 |
Dブロック外来でアプリ提供を開始しました |
2018年12月10日 |
Cブロック外来でアプリ提供を開始しました |
サービス概要
診察が近づくと、お持ちのスマートフォンにポップアップ通知で連絡されるので、診察までどこででもおくつろぎいただけます。ご利用の際は、『診察呼出しアプリ』のご登録方法に記載の流れで専用アプリのダウンロードしていただき、必要情報をご入力の上、当院2階 案内カウンターへお越し下さい。
2階 案内カウンター 対応時間 | 平日9:30~16:30 |
---|
アプリの機能(使い方)
●ご注意①診察以外は順番通知されません
泌尿器科:尿流量測定
眼科:視力検査
②使用出来ない診療科があります
放射線治療科(1階)
リハビリテーション科(6階)
③不定期にアップデート、メンテナンスを行います
- 機能アイコン
アイコンをタップすると様々な機能をご利用いただけます
- 家族切替ボタン
...家族の新規登録、登録済みの家族画面へ切替えられます
- 登録内容変更
...お名前、アドレス、パスワードが変更できます
予約済みの診察・検査の一覧を表示します。
※採血・検尿・生理検査等の検査時間の指定がないご予約がある方は、診察の1時間前を目安にGブロックにお越し下さい。
診察の待ち状況を確認することができます。待ち時間に院内カフェや屋外ガーデンでお過ごしいただけます。
当院のホームページや最寄駅・バス停の時刻表が検索できる外部サイトを表示します。当院のイベント情報の確認や来院・帰院の交通手段の確認にお役立て下さい。