1. トップページ
  2. 外来のご案内
  3. 非日本居住者の受診について

非日本居住者の受診について

〇必要書類

初診時には、①保険証(マイナンバーカード)と②紹介状を提出してください。

・有効な保険証をお持ちでない場合は、確認書類として、

 本人のパスポート、もしくは写真付きID(在留カード、運転免許証など)を提出してください。

・所定の紹介状がない場合、保険外併用療養費7,700円(税込)が必要です。

 

〇保険

日本の公的保険に加入されていない方は自費診療となります。

海外保険会社とのやりとりはサポートしません。また、保険会社からの医療費の後日払い制度にも対応しておりません。

 

〇予約他

  下記の診療科は予約が必須となります。

  ・消化器内科、乳腺外科、心臓血管外科、産婦人科、神経科・精神科、耳鼻咽喉・頭頸部頸部外科、放射線治療科、                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

   麻酔・緩和医療科、リハビリテーション科

  ・なお、消化器内科、神経科・精神科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、放射線治療科、麻酔・緩和医療科、                                                                      

   リハビリテーション科は所定の紹介状なしでは予約できません。

  現在、免疫内科は新規受け入れを休止しております。

  念のため、事前に病院に連絡してから来院するのがおすすめです。病状によっては受診できない場合があります。

  海外診療情報を持参する場合、事前に日本語に翻訳してください。