• 日本生命病院 産婦人科【公式】インスタグラム
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

文字サイズ選択

診療科・部門を探す

  1. トップページ
  2. 当院について
  3. NST(栄養サポートチーム)
  4. NST(栄養サポートチーム)

NST(栄養サポートチーム)

NSTとは?

患者さん個々の病気の治癒に応じて、適切な栄養管理を実施し、良好な栄養状態のもと治療ができるよう医師、管理栄養士、看護師、薬剤師、リハビリスタッフなど栄養管理に係る専門知識を有した多職種からなるチームを栄養サポートチーム(Nutrition Support Team : NST) と言います。なお日本生命病院では、2005年にNST稼働施設として認定さtれました。

NSTの活動

静脈栄養(点滴)、経腸栄養から経口摂取まで全ての摂取状態にぴて低栄養や食欲不振のある患者さん、褥瘡のある患者さん、消化器や頚部の術後で食事の摂取が困難な患者sななどを対象にしています。患者さんの病態や嚥下機能に応じて食事内容の検討、栄養投与経路と内容の検討、投薬内容の検討などを行い、主治医へ提案しています。

また、2025年7月からは院外の歯科医師にもチーム参加していただき口腔ケアラウンドを開始しています。

具体的内容

  • 栄養状態の評価、適正投与栄養量の提案
  • 輸液、経腸栄養剤の提案
  • 適切な食種、食事の形態、栄養補助食品の提案
  • 褥瘡改善のための当よ栄養量および補充栄養素の提案
  • 投薬内容の提案
  • 口腔機能管理の維持、改善のための指導、助言