1. トップページ
  2. 当院について
  3. ニッセイ予防医学センター
  4. オプション検査

オプション検査

『がん』・『生活習慣病』についての詳細な検査や『女性にお勧め』な検査を人間ドックオプション検査としてご案内します。
家族歴や生活習慣で気になる病気があれば、受検されることをお勧めします。ご希望の検査があれば受診日の2週間前までにご連絡をお願いいたします。
※検査数に上限があるため、検査によってはご予約いただけないことがあります。あらかじめご承知おきください。

人間ドック・生活習慣病健診 大阪市がん検診・大阪市国保ドック・特定健診
  電話(直通)06-6443-3437(受付時間:年末年始・土日祝日を除く平日 9:00~16:30)

主な『オプション検査メニュー』一覧(PDF)

『がん』についてのより詳細な検査

部位 特に検査をお勧めする方 検査内容 税込価格
(円)
検査内容
家族歴 喫煙 食事 お酒 その他

(受動含)
咳・痰 胸部CT(低線量) 13,860 X線照射による撮影をコンピュータで解析し胸部の断層画面として高解像の画像化

食道

辛・熱い 多飲 肥満 胃カメラ 問合せください 内視鏡を挿入して内壁粘膜表面を直接観察


塩分過多
野菜過少
ピロリ菌感染
ピロリ菌(抗体) 3,520 血液検査によるピロリ菌感染歴を検査(ピロリ菌除菌歴なし)
肝臓 甘い物 多飲 肥満
脂肪肝
腹部CT(単純) 17,380 X線照射による撮影をコンピュータで解析し腹部の断層画面として高解像の画像化
膵臓 多飲 肥満
膵嚢胞
MRCP 34,650 磁気を利用して、膵管や胆管を鮮明に撮影、被曝のない安全な検査
前立腺
膀胱
50歳以上
男性
下腹部超音波 4,070 超音波を下腹部にあて、前立腺・膀胱の大きさや形を測定
乳房 脂肪過多 未出産
肥満
マンモグラフィ

乳腺超音波
9,240

マンモグラフィは板で乳房をはさみX線撮影を行い小さな石灰化や腫瘤を確認エコーは超音波をあて腫瘤を確認

※30歳代はエコーを、40歳代からはエコーとマンモをおすすめします

子宮
卵巣


 

骨盤MRI 23,100 磁気を利用して、骨盤内を撮影し子宮や卵巣の状態や大きさを鮮明に撮影
HPV
(ヒトパピローマウィルス)
6,930 子宮頚部から細胞を採取し、発がんタイプのHPVに感染しているか確認

肺・食道・
大腸・肝胆膵臓
前立腺 腫瘍マーカーセット 男性8種 採血
(一般の血液検査と同時に一度の採血で済みます)
15,070 腫瘍により作られる特殊な物質の血中含有量を測定
子宮・乳房 女性9種 17,380
肺・胃・大腸・膵臓 前立腺
子宮・乳房
アミノインデックス 28,930 採血により血中アミノ酸濃度バランスを測定しがん発生リスクを3段階で評価
家族歴や生活習慣から複数のがんが気になる方 PET/CT 103,950 がん細胞がブドウ糖をより多く取込む性質を利用してがんの有無を確認
※PET/CTを受検されるときは、胸腹部CT検査をあらためて申し込む必要はありません

『生活習慣病』についてのより詳細な検査

部位
(疾患)
特に検査をお勧めする方 検査内容 税別価格
(円)
検査内容
家族歴 喫煙 食事 お酒 運動 その他
動脈硬化 脂肪過多 多飲 運動不足 糖尿病
肥満
高血圧
脂質異常
ストレス

頸動脈

超音波

5,830 首に超音波をあて、頸動脈の狭窄や血管壁の肥厚を調べる

血圧脈波
(ABI/

PWV)

4,180 腕・足手首に電極等を装着し脈波速度や血圧比を計測し動脈硬化、下肢血管の狭窄化を調べる

アディポ

ネクチン

4,620 採血による動脈硬化のリスク評価

LOX

インデックス

13,860 血液検査で動脈硬化の進行を計測し、脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価(一度の採血で済みます)
塩分過多
脂肪過多
多飲 運動不足 糖尿病
肥満
高血圧
脂質異常
ストレス
頭部MRI/MRA 34,650 磁気を利用して、頭部の断層や血管を鮮明に撮影、被曝のない検査

頸動脈

超音波

5,830 首に超音波をあて、頸動脈の狭窄や血管壁の肥厚を調べる
心臓 脂肪過多 多飲 運動不足 糖尿病
肥満
高血圧
脂質異常
ストレス
睡眠不足
運動不足

心臓

超音波

11,550 胸に超音波をあてて心臓形態や動き、逆流の有無を観察
BNP 2,310 採血による心不全の発症リスクを評価

女性におすすめの検査(上記以外)

部位
(疾患)
特に検査をお勧めする方 検査内容 税別価格
(円)
検査内容
家族歴 喫煙 食事 お酒 その他
骨粗鬆 偏食 多飲 運動不足
やせ
早発閉経
骨塩定量(X線) 4,620 X線を照射し、腰椎の骨量を測定
甲状腺 甲状腺超音波 4,070 首に超音波をあて、甲状腺の大きさ、腫瘤の有無等を調べる

トップページに戻る